今回はプロの右玉を紹介しよう。
小林健二九段(現在) vs 糸谷哲郎八段(現在)
2人とも右玉の使い手だが、この一局は小林九段が右玉側。
少し古めだが、まずは以下のリンクで並べてみてほしい。
2007-01-23 棋王戦小林健二 vs. 糸谷哲郎 棋王戦
右玉側が優勢を維持したまま快勝!
右玉によくある手筋も出てくるので参考になるだろう。プロで先手右玉もちょっと珍しいかもしれない。
角交換型風車右玉 vs 矢倉の戦い
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・v飛 ・v銀 ・ ・v金v玉 ・|二 |v歩 ・ ・ ・ ・v金v銀v歩 ・|三 | ・ ・v歩v歩v歩v歩v歩 ・v歩|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五 | 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 ・ 歩|六 | ・ 歩 ・ 銀 ・ 銀 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ 金 玉 ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 手数=44 △6四歩 まで
アマチュアの対局でもよくある角交換型風車右玉に対して、矢倉。
右玉必修の8筋からの逆襲
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・v飛 ・ ・ ・ ・v金v玉 ・|二 | ・ ・ ・v銀 ・v金v銀v歩 ・|三 |v歩 ・v歩v歩v歩v歩v歩 ・v歩|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五 | 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 ・ 歩|六 | ・ 歩 桂 銀 金 銀 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ ・ 玉 ・ ・ ・|八 | 香 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 後手番 手数=49 ▲8九飛 まで
8筋の歩を切らしたあと、8筋から逆襲するのが右玉の攻め筋の1つ。本譜は5七金型とちょっとめずらしい形だが、当然ながら5八金型でも成立する。
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・v金v玉 ・|二 | ・ ・v桂v銀 ・v金v銀v歩 ・|三 | ・ ・v歩v歩v歩v歩v歩 ・v歩|四 |v歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五 | 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 ・ 歩|六 | ・ ・ 桂 銀 金 銀 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ ・ 玉 ・ ・ ・|八 | 香 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 手数=54 △9五歩 まで
8筋の歩を伸ばしたところに、矢倉側は9五歩からの反撃。
結果からいえば、この手がちょっと悪かったかもしれない。
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・v飛v桂v香|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・v金v玉 ・|二 | ・ ・v桂 馬 ・v金v銀v歩 ・|三 | ・ ・v歩v銀v歩v歩v歩 ・v歩|四 | 歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五 | ・ ・ 歩 ・ 歩 歩 歩 ・ 歩|六 |v歩 ・ 桂 銀 金 銀 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ ・ 玉 ・ ・ ・|八 | 香 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩二 後手番 手数=63 ▲6三馬 まで
馬を作る。さすがに右玉優勢の局面だ。
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・v飛 ・ ・ ・ ・v金v玉 ・|二 | ・ ・ 圭 ・ ・v金v銀v歩 ・|三 | ・ ・ ・ ・v歩v歩v歩 ・ 歩|四 | 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五 | ・ ・ 歩 ・ 歩 歩 歩 ・ ・|六 |v歩 ・ 桂 銀 金 銀 桂 ・ 香|七 | ・ ・ 金 ・ ・ 玉 ・ ・v角|八 | 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|九 +---------------------------+ 先手の持駒:銀 歩五 手数=86 △1八角 まで
8筋に飛車筋が通っているところで、1筋を歩でこじ開けて角打。
右玉にとって嫌な筋だ。
ただし、この局面は飛車が取れそうなだけに、それほど怖くはない。
後手の持駒:金 歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ | 龍 龍v歩 ・ ・v銀v玉 ・v香|一 | ・ ・ 圭 ・ ・ ・v金 ・ ・|二 | ・ ・ ・ ・ ・v金v銀v歩 と|三 | ・ ・ ・ ・v歩 歩v歩 ・ ・|四 | 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・v馬 ・|五 | ・ ・v馬 ・ 歩 ・ ・ ・ ・|六 |v歩 ・ 桂 歩 銀 ・ ・ ・ 香|七 | ・ ・ 金 玉 銀 ・ ・ ・ ・|八 | 香 ・ ・ ・ ・ 香 ・ 桂 ・|九 +---------------------------+ 先手の持駒:桂 歩六 後手番 手数=129 ▲6七歩 まで
最後は右玉側の自玉に怖いところがなくなり、右玉側の快勝!
小林九段の指し回しが光った一局だった。