右玉の起源

コラム

【コラム】右玉の起源を求めて「将棋一手千盤:定跡講義」を手に入れた

前回までのあらすじ。 国会図書館のデータベースから目次に「右玉戦法」が載っている「将棋一手千盤」を入手したものの、「将棋一手千盤:定跡講義」とは違う本であった……。 「将棋一手千盤:定跡講義」ではあるが、Amazonをは...
2021.08.23
コラム

【コラム】右玉の起源を求めて「将棋一手千盤」を入手

前回までのあらすじ 右玉の起源を調べるため、1956年発行の「平手将棋総まくり」を手に入れたものの、右玉とは無関係だった……。 今回は国会図書館のNDL ONLINEで「右玉」検索してヒットした最古の棋書「将棋一手千盤」...
2020.07.11
コラム

【コラム】右玉の起源はいつ? 誰が始祖なんだろうか?

右玉の起源は1960年代前半? 将棋ファンの多くが愛する右玉。 でも、右玉の起源でいつなんだろう? と以前から漠然とは考えていていたが、たまたま以下の記事を見つけた。 Derakunの備忘録 右玉戦法の発生 加藤治郞「将...
2022.01.16
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました