今回はアマ同士の対局から序盤の次の一手を紹介したい。
角換わりから先手は右玉。後手は形を保留している。
問題図
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂 ・|一 | ・ ・ ・v金 ・v玉v金v銀v香|二 |v歩 ・v桂v銀v歩v歩 ・v歩 ・|三 | ・ ・v歩v歩 ・ ・v歩 ・v歩|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・v飛 歩 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩|六 | 歩 ・ 桂 ・ 歩 銀 桂 歩 ・|七 | ・ ・ 金 銀 金 玉 ・ ・ ・|八 | 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 歩 手数=32 △8六飛(82) まで
後手が8筋の歩を切ってきたところ。
▲8七歩打で収めるのも一局だが、もっと積極的な一手は?
動画で観たい場合はこちら
正解手
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂 ・|一 | ・ ・ ・v金 ・v玉v金v銀v香|二 |v歩 ・v桂v銀v歩v歩 ・v歩 ・|三 | ・ ・v歩v歩 ・ ・v歩 ・v歩|四 | ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・v飛 歩 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩|六 | 歩 ・ 桂 ・ 歩 銀 桂 歩 ・|七 | ・ ・ 金 銀 金 玉 ・ ・ ・|八 | 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 後手番 手数=33 ▲8五歩打 まで
正解は、▲8五歩と飛車の捕獲を狙って蓋をする一手。
後手の持駒:角 歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂 ・|一 | ・ ・ ・v金 ・v玉v金v銀v香|二 |v歩 ・ ・v銀v歩v歩 ・v歩 ・|三 | ・ ・v歩v歩 ・ ・v歩 ・v歩|四 | 角v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・v飛 歩 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩|六 | 歩 ・ 桂 ・ 歩 銀 桂 歩 ・|七 | ・ ・ 金 銀 金 玉 ・ ・ ・|八 | 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:なし 後手番 手数=35 ▲9五角打 まで
△同桂は▲9五角が飛車金両取りで先手優勢。
後手の持駒:角 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂 ・|一 | ・ ・ ・v金 ・v玉v金v銀v香|二 |v歩 ・v桂v銀v歩v歩 ・v歩 ・|三 | ・ ・v歩v歩 ・ ・v歩 ・v歩|四 | 角 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・v飛 歩 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩|六 | 歩v歩 桂 ・ 歩 銀 桂 歩 ・|七 | ・ ・ 金 銀 金 玉 ・ ・ ・|八 | 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:なし 後手番 手数=35 ▲9五角打 まで
同じく△8七歩打も同じく▲9五角。
後手の持駒:角 金 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂 ・|一 | ・ ・ ・v金 ・v玉v金v銀v香|二 |v歩 ・v桂v銀v歩v歩 ・v歩 ・|三 | ・ ・v歩v歩 ・ ・v歩 ・v歩|四 | ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ 角 歩 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩|六 | 歩 ・ 桂 銀 歩 銀 桂 歩 ・|七 | ・ ・vと ・ 金 玉 ・ ・ ・|八 | 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:飛 後手番 手数=39 ▲6七銀(68) まで
△8七歩成、▲8六角、△7八と、▲6七銀という展開で、先手も嫌な部分もあるが、評価値は先手有利だ。
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂 ・|一 | ・ ・ ・v金 ・v玉v金v銀v香|二 | ・ ・v桂v銀v歩v歩 ・v歩 ・|三 |v歩 ・v歩v歩 ・ ・v歩 ・v歩|四 | ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・v飛 歩 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩|六 | 歩 ・ 桂 ・ 歩 銀 桂 歩 ・|七 | ・ ・ 金 銀 金 玉 ・ ・ ・|八 | 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 手数=34 △9四歩(93) まで
△9四歩は、▲9五角を阻止した手でソフト最善手。
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂 ・|一 | ・ ・ ・v金 ・v玉v金v銀v香|二 | ・ ・v桂v銀v歩v歩 ・v歩 ・|三 |v歩 ・v歩v歩 ・ ・v歩 ・v歩|四 | ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・v飛 歩 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩|六 | 歩 ・ 桂 ・ 歩 銀 桂 歩 ・|七 | 角 ・ 金 銀 金 玉 ・ ・ ・|八 | 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:なし 後手番 手数=35 ▲9八角打 まで
ここで▲9八角打が強引ながら飛車の捕獲を狙って好手。
後手は△1五歩などから暴れてくるが、先手有利の局面だ。
今回のテーマ図では後手玉が不安定のため、強引な飛車取りが成立した。敵陣の形が十分な場合はかえって不利になる場合もあるので注意しよう。