先週末に開催され、GCTの優勝に終わった世界将棋AI電竜戦。
今回は電竜戦で指された右玉の中から、名人コブラの右玉を紹介したい。
先手はNovice with Neural Networks。作者は熊谷啓孝さん、矢内洋祐さん、幅野莞佑さん、笹井雄貴さん、堀越将司さん、中屋敷太一さん(第1回世界将棋AI 電竜戦 参加者一覧より)。ディープラーニング系で第29回世界コンピュータ将棋世界選手権10位。独創賞も受賞している。
後手は名人コブラ。作者は松山洋章さん。やねうら王系で第29回世界コンピュータ将棋世界選手権では決勝に進んで8位、第28回は4位の強豪。大会後に使用した評価関数と定跡を公開されている。
電竜戦で使用した評価関数と定跡です。https://t.co/yIKZBJS6Us
— 名人コブラ (@meijincobra) November 25, 2020
※ShogiGUIなどで利用するには別途探索部が必要。
本譜は角換わりの将棋から右玉 vs 銀矢倉という展開となった。
棋譜は以下からどうぞ
電竜戦初日 9回戦☗Novice with Neural Networks-☖名人コブラ
動画版もぜひ御覧ください!
角換わり右玉 vs 銀矢倉の出だし
後手の持駒:角 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉 ・v金 ・v金 ・ ・|二 | ・ ・v桂v銀 ・v歩v銀v歩 ・|三 | ・ ・v歩v歩v歩 ・v歩 ・v歩|四 |v歩v歩 ・ ・ ・ 歩 ・ 歩 ・|五 | ・ ・ 歩 歩 ・ ・ 歩 ・ 歩|六 | 歩 歩 銀 銀 歩 ・ 桂 ・ ・|七 | ・ 玉 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 後手番 手数=45 ▲6七銀(56) まで
角換わりの将棋から、後手は9筋の突き越しが入ったこともあり、いったん左に行った玉を右に。対する先手は対右玉として有力な銀矢倉の構え。
右玉に組んだ時点でNoviceは互角、名人コブラはやや有利と考えているようだ。
後手の好手△3九角
後手の持駒:歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ ・v玉 ・v金v金 ・ ・|二 | ・ ・v桂v銀v銀 ・ ・v歩 ・|三 | ・ ・v歩v歩v歩 ・ ・ ・v歩|四 |v歩v歩 ・ ・ ・ 歩v歩 ・ ・|五 | ・ ・ 歩 歩 ・ ・ ・ 飛 歩|六 | 歩 歩 銀 銀 歩 ・ 桂 ・ ・|七 | ・ 玉 金 ・ 角 金 ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・v角 ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩二 手数=66 △3九角打 まで
66手目△3九角打がおそらくNoviceが軽視していた好手。この手を見てNoviceも後手有利と認識したようだ。
先手として対応に難しい角打ちで、▲3七金で受かりそうだが、△3六歩、▲同飛、△2八角成がある(以下変化図)。
後手の持駒:歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ ・v玉 ・v金v金 ・ ・|二 | ・ ・v桂v銀v銀 ・ ・v歩 ・|三 | ・ ・v歩v歩v歩 ・ ・ ・v歩|四 |v歩v歩 ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・|五 | ・ ・ 歩 歩 ・ ・ 飛 ・ 歩|六 | 歩 歩 銀 銀 歩 金 桂 ・ ・|七 | ・ 玉 金 ・ 角 ・ ・v馬 ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩三 手数=70 △2八角成(39) まで
こうなると後手がはっきり良いので、本譜は▲4九金から△4五角成。
後手の持駒:歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ ・v玉 ・v金v金 ・ ・|二 | ・ ・v桂v銀v銀 ・ ・v歩 ・|三 | ・ ・v歩v歩v歩 ・ ・ ・v歩|四 |v歩v歩 ・ ・ ・ 歩v歩 ・ ・|五 | ・ ・ 歩 歩 ・ ・ ・ 飛 歩|六 | 歩 歩 銀 銀v馬 ・ 桂 ・ ・|七 | ・ 玉 ・ 金 角 ・ 金 ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩二 後手番 手数=69 ▲6八金(78) まで
▲6八金で馬は捕まるが、形を大きく乱すことに成功した。
名人コブラ、着実にリードを広げる
後手の持駒:歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ ・v玉 ・v金v金 ・ ・|二 | ・ ・v桂v銀v銀 ・ ・v歩 ・|三 | ・ ・v歩v歩v歩 ・ ・ ・v歩|四 |v歩 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・|五 | ・ ・ 歩 歩 ・ ・ 飛 ・ 歩|六 | 歩 ・ 銀 銀 ・ ・ 桂 ・ ・|七 | ・ 玉 ・ ・ 金 ・ 金 ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・v角 ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 歩五 手数=78 △4九角打 まで
少し進んで、8筋の継ぎ歩をしたあとに△4九角打。こちらも捕まえにくい。
後手の持駒:銀 歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ ・v玉 ・v金v金 ・ ・|二 | ・ ・ ・v銀v銀 ・ ・v歩 ・|三 | ・ ・ ・v歩v歩 ・ ・ ・v歩|四 |v歩 ・v歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|五 | ・ 歩 歩 歩 ・ ・ 飛 ・ 歩|六 | 歩 ・ 桂 銀 ・ ・ 桂 ・ ・|七 | ・ 玉 ・ ・ 金 ・ 金 ・ ・|八 | 香 ・ ・ ・ ・v角 歩 ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 桂 歩三 手数=84 △7五歩(74) まで
後手は銀をとったあとに△7五歩。△7四歩が入れば、4九の角がいるので▲同銀と取れない。
名人コブラ、快勝!
後手の持駒:角 銀 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v飛 ・ ・v玉 ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ ・ ・ ・v金v金 ・ ・|二 | ・ ・ 圭v銀v銀 ・ ・v歩 ・|三 | ・v歩 ・v歩v歩 ・ ・ ・v歩|四 |v歩 ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・|五 | ・ 歩v歩 歩 ・ ・ 飛 ・ 歩|六 | 歩 玉 ・ 銀 ・ ・ 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 歩 ・ 金 ・ 金 ・ ・|八 | 香 ・ ・ ・ ・v角 歩 ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:桂 香 歩三 後手番 手数=95 ▲7三桂成(85) まで
終盤、先手は角を犠牲にして▲7三桂成として攻める。
後手の持駒:銀 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v飛 ・ ・v玉 ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ ・ ・ ・v金v金 ・ ・|二 | ・ ・ 圭v銀v銀 ・ ・v歩 ・|三 | ・v歩 ・v歩v歩 ・ ・ ・v歩|四 |v歩 ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・|五 | ・ 歩v歩 歩 ・ ・ 飛 ・ 歩|六 | 歩 玉 ・ 銀 ・ ・ 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 歩 ・ 金 ・ 金 ・ ・|八 | 香 ・ ・v角 ・v角 歩 ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:桂 香 歩三 手数=96 △6九角打 まで
後手は銀取りを放置して△6九角打!
後手の持駒:金 銀 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v飛 ・ ・v玉 ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ ・ ・ ・v金v金 ・ ・|二 | ・ ・ ・ 圭v銀 ・ ・v歩 ・|三 | ・v歩 ・v歩v歩 ・ ・ ・v歩|四 |v歩 ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・|五 | ・ 歩v歩 歩 ・ ・ 飛 ・ 歩|六 | 歩 玉 ・ 銀 ・ ・ 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 歩 ・v馬 ・ 金 ・ ・|八 | 香 ・ ・v角 ・ ・ 歩 ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:銀 桂 香 歩三 手数=98 △5八角成(49) まで
先手は銀取るが、△5八角成が△7七金打からの詰めろで勝負あったか。
以降、先手が攻めるが着実に逃げて後手の名人コブラの勝ちとなった。
以上、角打ちの好手が出た名人コブラの右玉でした。
右玉NOWは今後も名人コブラを応援します!
動画版もぜひ!
【ソフトの右玉】世界将棋AI電竜戦より名人コブラの右玉!