6月1日に行われた第2回世界将棋AI 電竜戦 TSEC体験会1に続き、6月10日にSEC体験会2が開催されました。7月に行われる第2回電竜戦TSECのプレ大会です。
体験会2では、ファイナルとしてBURNING_BRIDGES TSECとDaigorillaが直接対決。B級として水匠、二番絞り、NeoDaigorilla、TMOQ(特大もっきゅ)がリーグ戦を行っています。全11の指定局面に対し、それぞれ先手後手を交互に持つというシステムです。
今回の右玉の指定局面は以下の通り。
後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉v金 ・ ・v金v角 ・|二 |v歩 ・v桂v銀v歩v歩 ・v歩v歩|三 | ・v歩v歩v歩 ・v銀v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五 | ・ ・ 歩 ・ 歩 銀 歩 ・ ・|六 | 歩 歩 銀 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩|七 | ・ ・ 金 角 金 ・ ・ 飛 ・|八 | 香 桂 ・ 玉 ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:なし 手数=30 △7二玉(61) まで
角換わりなしの将棋で後手右玉が完成したところ。右玉党の感覚は互角という感じじゃないでしょうか。
というわけで、全6局を簡単に紹介します。
第2回電竜戦TSEC体験会2【ファイナル】 2回表☗Daigorilla-☖BURNING_BRIDGES TSEC電竜
第2回電竜戦TSEC体験会2【ファイナル】 2回表☗Daigorilla-☖BURNING_BRIDGES TSEC電竜
後手の持駒:歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉v金 ・ ・v金 ・ ・|二 | ・ ・v桂v銀 ・ ・ ・ ・v歩|三 |v歩v歩v歩v歩 ・ ・v歩 飛 ・|四 | ・ ・ ・ ・v角 銀 ・ ・ ・|五 | 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩 歩 ・ ・|六 | ・ 歩 銀 金 ・ ・ ・ ・ 歩|七 | ・ ・ 金 角 ・ ・ ・ ・ ・|八 | 香 桂 玉 ・v銀 ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩三 手数=52 △5九銀打 まで
いきなりBURNING_BRIDGESの大技炸裂!
取ると△4六角が王手飛車。逃げても△4八銀があり、さらに逃げると△5七歩が決まる。
というわけで、取るしかないが……。
後手の持駒:角 歩三 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉v金 ・ ・v金 ・ ・|二 | ・ ・v桂v銀 ・ ・ ・ ・v歩|三 |v歩v歩v歩v歩 ・ ・v歩v龍 ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・|五 | 歩 ・ 歩 歩 ・ ・ 歩 ・ ・|六 | ・ 歩 銀 金 ・ ・ 桂 ・ 歩|七 | ・ 玉 金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 銀 歩三 手数=62 △2四龍(29) まで
飛車銀交換に加え、龍ができる展開に。
ただし形勢は互角。先手はガジガジいけそうな感じで先手玉は堅い。バランスの取れている局面なのだろう。
難解な戦いが続くが、後手のBURNING_BRIDGES勝利。右玉の勝ちに。
第2回電竜戦TSEC体験会2【ファイナル】 2回裏☗BURNING_BRIDGES TSEC電竜-☖Daigorilla
第2回電竜戦TSEC体験会2【ファイナル】 2回裏☗BURNING_BRIDGES TSEC電竜-☖Daigorilla
後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・v飛 ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉v金 ・ ・v金v角 ・|二 |v歩 ・v桂v銀 ・v歩 ・v歩v歩|三 | ・v歩v歩v歩 ・v銀v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ 歩 ・|五 | ・ ・ 歩 歩 歩 銀 歩 ・ ・|六 | 歩 歩 銀 金 ・ 歩 ・ ・ 歩|七 | ・ ・ 金 角 飛 ・ ・ ・ ・|八 | 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:なし 後手番 手数=37 ▲5八飛(28) まで
先後を変えた2局目。今度はお互い中飛車に。
後手の持駒:歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・v飛 ・ ・ ・v香|一 | ・ ・v玉v金 ・ ・v金v角 ・|二 | ・ ・v桂v銀 ・v歩v桂 ・v歩|三 | ・v歩v歩v歩v歩 ・v歩v歩 ・|四 |v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | 歩 ・ 歩 歩 ・ 銀 ・ ・ ・|六 | ・ 歩 銀 金 ・v銀 ・ ・ 歩|七 | ・ 玉 金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | 香 桂 角 ・ 飛 ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩二 手数=56 △9五歩(94) まで
右玉側から端攻め!
後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・v飛 ・ ・ ・v香|一 | ・ ・v玉v金 ・ ・v金v角 ・|二 | ・ ・ ・v銀 ・v歩 ・ ・v歩|三 | ・v歩v歩 ・v歩 ・v歩v歩 ・|四 | 歩v桂 ・v歩 ・ ・ ・v桂 ・|五 | ・ 銀 歩 歩 ・ 銀 ・ ・ ・|六 | 桂 歩 ・ 金 ・v銀 ・ ・ 歩|七 | ・ 玉 金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | 香 ・ 角 ・ 飛 ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩五 手数=66 △6五歩(64) まで
巧みな手順でDaigorillaが厳しく攻める。BURNING_BRIDGESの受けも強く、最終的にはBURNING_BRIDGES側が攻める展開となるが、後手の入玉が成功。
結局Daigorillaが勝って、ファイナルはいずれの対局も後手右玉の勝利となった。
第2回電竜戦TSEC体験会2【B級】 2回表☗水匠-☖TMOQ(特大もっきゅ)
第2回電竜戦TSEC体験会2【B級】 2回表☗水匠-☖TMOQ(特大もっきゅ)
続いてはB級リーグの4局。
後手の持駒:歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・v飛 ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉 ・ ・ ・v金 ・ ・|二 | ・ ・v桂 ・ ・v歩v角v歩v歩|三 |v歩v歩v金 ・ ・v銀v歩 ・ ・|四 | ・ ・ 銀v銀 歩 ・ ・ 歩 ・|五 | ・ ・ ・ 金v歩 銀 歩 ・ ・|六 | 歩 歩 ・v歩 ・ 歩 桂 ・ 歩|七 | ・ ・ 金 角 飛 ・ ・ ・ ・|八 | 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩二 手数=64 △6七歩打 まで
お互いの玉頭で激しい攻め合いになるが、先手の水匠が優位を拡大し、勝利。
第2回電竜戦TSEC体験会2【B級】 2回表☗二番絞り-☖NeoDaigorilla
第2回電竜戦TSEC体験会2【B級】 2回表☗二番絞り-☖NeoDaigorilla
後手の持駒:銀 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・v飛 ・v桂v香|一 | ・ ・v玉v金 ・ ・v金 ・ ・|二 |v歩 ・ ・v銀 ・ ・v角v歩v歩|三 | ・v歩v歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・|四 | ・v桂 ・v歩 ・ 銀 ・ 歩 ・|五 | 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩 歩 ・ ・|六 | ・ 歩 ・ 金 ・ ・ ・ ・ 歩|七 | ・ 銀 金 角 ・ ・ ・ 飛 ・|八 | 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩二 手数=50 △6五歩(64) まで
後手の二番絞りが猛攻を仕掛ける。
後手の持駒:歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・v飛 ・v桂v香|一 | ・ ・v玉v金 ・ ・v金 ・ ・|二 |v歩 ・ ・v銀 ・ ・v角v歩v歩|三 | ・v歩v歩v銀 ・ ・v歩 ・ ・|四 | ・v桂 ・ ・ ・ 銀 ・ 歩 ・|五 | 歩 ・ 歩 金 ・ 歩 歩 ・ ・|六 | ・ 歩 銀 ・ ・ ・ ・ ・ 歩|七 | ・ ・ 金 角 ・ ・ ・ 飛 ・|八 | 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩三 手数=54 △6四銀打 まで
と思ったら△6四銀打と渋い補強。このまま攻めるのは右玉が薄すぎるようだ。
後手の持駒:角 金 銀二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉v金 ・ ・v金 ・ ・|二 |v歩 ・ ・v銀 ・ ・ ・v歩v歩|三 | ・v歩v歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ 歩 歩v飛 ・ 歩 ・|五 | 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六 | ・ 歩 桂 金 ・ ・ ・ ・ 歩|七 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八 | 香 ・ 玉 ・ ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 銀 桂 歩三 手数=68 △4五飛(41) まで
二番絞りの飛車切りの強襲が決まる。取ると王手飛車。両者とも後手が良さそうな評価だったが、徐々に先手寄りに。
後手の持駒:銀二 歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉v金 ・ ・ 龍 ・ ・|二 |v歩 ・ ・v金 ・ ・ ・v歩v歩|三 | ・v歩v歩v銀 ・ ・v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・v龍 歩 ・ 歩 ・|五 | 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ ・|六 | ・ 歩 桂 金 ・ ・ ・ ・ 歩|七 | ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・v馬 ・|八 | 香 ・ 玉 桂 ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 金 銀 歩二 手数=84 △5五飛成(59) まで
この局面、水匠3改は▲8一角で先手勝ちと読んでいるが、実際はどうなのか?
△同玉以外は詰みなので、△同玉だが▲8三金。
変化図
後手の持駒:角 銀二 歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v玉 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ ・v金 ・ ・ 龍 ・ ・|二 |v歩 金 ・v金 ・ ・ ・v歩v歩|三 | ・v歩v歩v銀 ・ ・v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・v龍 歩 ・ 歩 ・|五 | 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ ・|六 | ・ 歩 桂 金 ・ ・ ・ ・ 歩|七 | ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・v馬 ・|八 | 香 ・ 玉 桂 ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:銀 歩二 後手番 手数=87 ▲8三金打 まで
こで必死らしい。△7一銀には▲7二銀!
後手の持駒:角 銀 歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v玉v銀 ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ 銀v金 ・ ・ 龍 ・ ・|二 |v歩 金 ・v金 ・ ・ ・v歩v歩|三 | ・v歩v歩v銀 ・ ・v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・v龍 歩 ・ 歩 ・|五 | 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ ・|六 | ・ 歩 桂 金 ・ ・ ・ ・ 歩|七 | ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・v馬 ・|八 | 香 ・ 玉 桂 ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩二 後手番 手数=89 ▲7二銀打 まで
▲同金は△同龍で詰み。△同銀も▲6二龍がやはり詰めろ。
本譜はこの順には進まず長い戦いとなったが、やはり先手勝ち。右玉の負けとなった。
第2回電竜戦TSEC体験会2【B級】 2回裏☗TMOQ(特大もっきゅ)-☖水匠
第2回電竜戦TSEC体験会2【B級】 2回裏☗TMOQ(特大もっきゅ)-☖水匠
後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・v飛 ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉v金 ・ ・v金v角 ・|二 |v歩 ・v桂v銀 ・v歩 ・v歩v歩|三 | ・v歩v歩v歩v歩 ・v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・v銀 ・ ・ 歩 ・|五 | 歩 ・ 歩 歩 金 銀 歩 ・ ・|六 | ・ 歩 銀 ・ ・ 歩 ・ ・ 歩|七 | ・ ・ 金 角 飛 ・ ・ ・ ・|八 | 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩 手数=42 △5五銀(44) まで
後手の水匠は一旦飛車先の歩を切りつつも△5四歩と打ちなおして、ガッチャン銀。
後手の持駒:金二 桂 歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・v玉 ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ ・ ・ ・v金 ・v角 ・|二 | ・ ・v金 ・ ・v歩 ・v歩v歩|三 |v歩 ・v歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・v銀 ・ ・ ・ 歩 ・|五 | 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・|六 | ・ ・ 桂 銀 ・ 歩 ・ ・ 歩|七 | ・v龍 ・ 角 ・ ・ 飛 ・ ・|八 | 香 ・ 玉 ・ ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:銀二 歩四 手数=74 △同 飛成(85) まで
自陣はスカスカだが、決断の飛車切り! 人類で指せれば相当な腕力だと思う。
ここから寄せ切ってしまうのが水匠。棋譜で手順を確認してほしい。
第2回電竜戦TSEC体験会2【B級】 2回裏☗NeoDaigorilla-☖二番絞り
第2回電竜戦TSEC体験会2【B級】 2回裏☗NeoDaigorilla-☖二番絞り
後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・v飛 ・ ・v桂v香|一 | ・v玉v金v金 ・ ・ ・v角 ・|二 | ・ ・v桂v銀 ・v歩 ・v歩 ・|三 |v歩v歩v歩v歩v歩v銀v歩 ・v歩|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五 | 歩 ・ 歩 歩 金 銀 歩 角 歩|六 | ・ 歩 桂 ・ ・ 歩 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 銀 飛 ・ ・ ・ ・|八 | 香 ・ 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩 手数=54 △6二金(52) まで
後手の二番絞りはもはや右玉ではないような形で自陣を固める。
後手の持駒:角 歩三 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・v玉v金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|二 | ・v銀v桂 ・ 圭v歩 ・ ・ ・|三 | ・v歩v銀 ・ ・v銀 ・ ・v歩|四 |v歩 ・ ・v歩v歩 ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ 歩 ・ ・ 金 歩v飛 歩|六 | ・ 歩 桂 金 ・ 歩 ・ 歩 ・|七 | ・ ・ 金 飛 ・ ・ ・ ・ ・|八 | 香 ・ 玉 ・ ・v角 ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:銀 歩三 手数=98 △2六飛(25) まで
飛車切りを決断。後手は気がつけば銀冠に。このあと角も切ってギリギリに見えるが、最終的には後手右玉の勝ちに。
まとめ
以上、電竜戦 TSEC体験会2の右玉でした。ファイナルで両方右玉が勝つなど、右玉優位の局面なのかもしれません。貴重な棋譜をありがとうございます。
主催、参加者の皆様、お疲れさまでした。
第2回世界将棋AI電竜戦TSECの予選は7月3日、決勝は7月17日とのこと。



右玉NOWは今後も電竜戦を応援します!