PR

角換わり右玉で飛車先歩交換されたときの対応方法をプロ棋士の実戦から紹介!

プロの右玉

角交換右玉で相手が飛車先の歩を交換されたときに、素直に歩を打って収めるのは悔しい。
もちろん、歩を打ったほうがよいときもあるが、それ以外の手で有意になることもある。詳しくは「飛車先歩交換への対応」カテゴリを見てほしい。

今回は、2018年の順位戦、飯塚祐紀七段-中川大輔八段から、後手の中川八段が指した手順を紹介したい。2三歩打で収めるのではなく、3五歩から収める反撃する積極的な手順だ。

棋譜は以下からどうぞ。

2018-12-05 第77期順位戦B級2組7回戦 飯塚祐紀七段 – 中川大輔八段

途中局面で発生する手筋を動画にしてますので参考にどうぞ。

後手、変則的な駒組みで右玉へ

後手の持駒:角 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛v銀v玉v金 ・v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ 桂 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ ・ 玉 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
手数=22  △6二玉(51) まで

序盤はかなり変則な出だしから右玉へ。これは先手の4五桂跳ねを警戒した駒組み。

後手の持駒:角 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v銀v歩v歩v銀v歩v歩|三
|v歩 ・v歩v歩 ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 銀 桂 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
手数=32  △8一飛(82) まで

後手は右玉を完成させる。

後手の持駒:角 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v銀 ・v歩 ・v歩v歩|三
|v歩 ・v歩v歩v歩v銀v歩 ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ 桂 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
手数=36  △4四銀(33) まで

後手は4四銀と繰り出す。矢倉右玉定番の作戦だ。

先手の飛車先歩交換から3五歩で反撃

後手の持駒:角 歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v銀 ・v歩 ・ ・v歩|三
|v歩 ・v歩v歩v歩v銀v歩 飛 ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ 桂 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩 
後手番
手数=39  ▲2四飛(28) まで

先手が歩交換をしてきた局面。ここが今回のポイント。

後手の持駒:角 歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v銀 ・v歩 ・ ・v歩|三
|v歩 ・v歩v歩v歩v銀 ・ 飛 ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ 桂 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩 
手数=40  △3五歩(34) まで

ここで2三歩打とするのではなく、3五歩とするのが右玉用意の反撃。右玉を指すならば必ず覚えておきたい手筋だ。

先手の応手は、同歩、4五歩、4七銀、4五銀、2六飛などが考えられる。
いずれも右玉有利になるので覚えておきたい。

同歩とした場合

後手の持駒:角 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v銀 ・v歩 ・ ・v歩|三
|v歩 ・v歩v歩v歩v銀 ・ 飛 ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 銀 歩v歩 ・ ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ 桂 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩二 
手数=42  △3六歩打 まで

自然な同歩だが、これは悪手。
3六歩打。これには4五桂とするが……。

後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v銀 ・v歩 ・ ・v歩|三
|v歩 ・v歩v歩v歩v銀 ・ 飛 ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 桂 歩 ・v角|五
| 歩 ・ 歩 歩 銀 歩v歩 ・ ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩二 
手数=44  △1五角打 まで

1五角打が必殺の一打。

後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v銀 ・v歩 ・ ・v歩|三
|v歩 ・v歩v歩v歩v銀 ・ ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 桂 歩 ・v角|五
| 歩 ・ 歩 歩 銀 歩 ・ ・ ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 ・vと ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩二 
手数=46  △3七歩成(36) まで

2八飛に3七歩成で後手良し。

4五歩の場合

後手の持駒:角 歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v銀 ・v歩v銀 ・v歩|三
|v歩 ・v歩v歩v歩 ・ ・ 飛 ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 歩v歩 ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 銀 ・ 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ 桂 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩 
手数=42  △3三銀(44) まで

4五歩は3三銀と引いて飛車に当てる。

後手の持駒:角 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v銀 ・v歩v銀 ・v歩|三
|v歩 ・v歩v歩v歩 ・ ・ ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 歩v歩v歩 ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 銀 ・ 歩 飛 ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ 桂 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩 
手数=44  △2五歩打 まで

2六飛と桂頭を守る一手。
ここで後手は3六歩、2五歩、3四銀のどれでも優位に立てそう。

4七銀とした場合

後手の持駒:角 歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v銀 ・v歩 ・ ・v歩|三
|v歩 ・v歩 ・v歩v銀 ・ 飛 ・|四
| ・v歩 ・v歩 ・ ・v歩 ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 銀 桂 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩 
手数=42  △6五歩(64) まで

4七銀とした場合は、6五歩からの反撃が成立する。
同歩なら、3六歩、同銀を入れてから6五桂。

後手の持駒:歩三 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・ ・v銀 ・v歩 ・ ・v歩|三
|v歩 ・v歩 ・v歩v銀 ・ 飛 ・|四
| ・v歩 ・v桂 ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 銀 ・ 歩 銀 ・ ・|六
| ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ 桂 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八
| 香 桂 玉 ・v角 ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩三 
手数=48  △5九角打 まで

ここで5九角打がソフトの読み。
このあとは、4七金、8六歩、同歩、2三歩打と進行を予想している。

4五銀とした場合

後手の持駒:角 歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v銀 ・v歩v銀 ・v歩|三
|v歩 ・v歩v歩v歩 ・ ・ 飛 ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 銀v歩 ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ 桂 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩 
手数=42  △3三銀(44) まで

4五銀はやや珍しいが、この場合も3三銀と引く。

後手の持駒:角 歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v銀 ・ ・v銀 ・v歩|三
|v歩 ・v歩v歩v歩v歩 ・ ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 銀v歩 ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ 桂 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ 飛 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩 
手数=44  △4四歩(43) まで

2九飛に4四歩で後手指せるだろう。

本譜は2六飛

後手の持駒:角 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v銀 ・v歩 ・ ・v歩|三
|v歩 ・v歩v歩v歩v銀 ・ ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 銀 歩 歩 飛 ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ 桂 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩 
手数=42  △2五歩打 まで

本譜は2六飛だが、これはやや悪手。
2五歩と叩く手がある。

後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v銀 ・v歩 ・ ・v歩|三
|v歩 ・v歩v歩v歩v銀 ・ ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩 桂v角|五
| 歩 ・ 歩 歩 銀 歩 歩 飛 ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩二 
手数=44  △1五角打 まで

同桂とするしかないが、ここで1五角打が好手。

後手の持駒:歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v銀 ・v歩 ・ ・v歩|三
|v歩 ・v歩v歩v歩v銀 ・ ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ 桂v角|五
| 歩 ・ 歩 歩 銀 歩v歩 ・ ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩二 
手数=46  △3六歩(35) まで

2八飛に3六歩と取り込んで、後手有利となった。

銀を繰り出して右玉優勢

後手の持駒:歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v銀 ・v歩 ・ ・v歩|三
|v歩 ・v歩v歩v歩v銀 ・ ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ 桂v角|五
| 歩 ・ 歩 歩 銀 歩v歩 歩 ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩 
後手番
手数=47  ▲2六歩打 まで

先手は2六歩打で我慢した局面。ここで継続手がある。

後手の持駒:歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v銀 ・v歩 ・ ・v歩|三
|v歩 ・v歩v歩v歩 ・ ・ ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・v銀 桂v角|五
| 歩 ・ 歩 歩 銀 歩v歩 歩 ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩 
手数=48  △3五銀(44) まで

3五銀打が好手。これで右玉が優勢という状況だ。

局面は二転三転して右玉勝ちに

後手の持駒:金 銀二 歩八 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・v玉 ・ ・ ・ ・ ・v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・v桂v金 と ・ ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・v歩v歩 角 ・ ・ ・|四
| 歩 ・ ・v桂 ・ 桂 ・ 歩 ・|五
| ・ ・v歩 ・ ・ 角 金 ・ ・|六
| ・ ・v桂 ・ ・ 銀 ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ ・ 玉 銀 ・v飛 ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 金 
手数=130  △7七桂打 まで

この将棋は評価値が二転三転したが、せっかくなので上の局面を次の一手として紹介したい。後手から7六桂と歩頭に打って王手をしたところだが、実はこの手、「最後のお願い」だった。
本譜はこの手が通って、後手の逆転勝ちに。

後手の持駒:金 銀二 歩八 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・v玉 ・ ・ ・ ・ ・v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・v桂v金 と ・ ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・v歩v歩 角 ・ ・ ・|四
| 歩 ・ ・v桂 ・ 桂 ・ 歩 ・|五
| ・ ・v歩 ・ ・ 角 金 ・ ・|六
| ・ ・v桂 ・ ・ 銀 ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 歩 ・ 玉 ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ ・ ・ 銀 ・v飛 ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 金 
後手番
手数=131  ▲5八玉(69) まで

正解は、5八玉か6八玉。
いずれも、後手は5七銀打とするが、6七玉で詰みがない。5七金でばらしても詰みなし。

後手の持駒:金 銀二 歩八 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・v玉 ・ ・ ・ ・ ・v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・v桂v金 と ・ ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・v歩v歩 角 ・ ・ ・|四
| 歩 ・ ・v桂 ・ 桂 ・ 歩 ・|五
| ・ ・v歩 ・ ・ 角 金 ・ ・|六
| ・ ・ 歩 ・ ・ 銀 ・ ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ ・ 玉 銀 ・v飛 ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 金 桂 
後手番
手数=131  ▲7七歩(78) まで

本譜は同歩としてしまったため、詰んでしまった!
後手の中川八段は見事詰まして、後手勝ち。

詰みの一例はこちらを参考にしてほしい。

というわけで、中川八段による角換わり右玉に対する飛車先交換の対応方法。右玉党としては覚えておきたい手筋だ。
右玉NOWは今後も中川八段を応援します!

なお、以下のエントリでも同様の対策方法を紹介しているので、参考にどうぞ。

右玉に対して、角換わり5二金型から飛車先を交換してきたときの対処
対矢倉に対して、右玉が▲6六に銀を繰り出したことに対し、角換わり5二金型側が飛車先を切ってきた局面を検討してみよう。右玉の基本的な手筋なので、必ず覚えておきたい。 飛車先切りには大人しく対応しないのが右玉 後手の持駒:角 歩 9 8 7 6...
タイトルとURLをコピーしました