2019年7月20日、マイナビ女子オープンの一戦予選が行われ、本戦入りをかけた決勝戦で磯谷祐維アマが右玉を採用してくれた。
磯谷祐維アマは元奨励会。女流棋戦で好成績を残している。現在高校二年生。同日行われた初戦で上田初美女流四段に勝利している。
対するのは渡部愛女流三段。女流王位の経験もあるトップ女流棋士だ。
2019年7月20日 第13期マイナビ女子オープン 予選 渡部愛女流三段 対 磯谷祐維アマ
※要Flash
一手損角換わりから右玉へ
後手の持駒:角 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂v銀v金v玉v金v銀v桂v香|一 | ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二 |v歩v歩v歩v歩v歩v歩 ・v歩v歩|三 | ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ 歩 ・|六 | 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 ・ 歩|七 | ・v馬 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八 | 香 桂 銀 金 玉 金 銀 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:なし 手数=4 △8八角成(22) まで
戦形は一手損角換わり。
後手の持駒:角 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・v飛 ・v銀v金v玉v金 ・ ・|二 |v歩v歩v歩 ・v歩v歩v銀v歩v歩|三 | ・ ・ ・v歩 ・ ・v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五 | ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六 | 歩 歩 銀 歩 歩 ・ 桂 ・ 歩|七 | ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八 | 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 手数=18 △4二玉(51) まで
4五桂を警戒して4二玉と駒組みを進める。
後手の持駒:角 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ ・v玉v金 ・v金 ・ ・|二 |v歩 ・v桂v銀v歩v歩v銀v歩v歩|三 | ・v歩v歩v歩 ・ ・v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五 | ・ ・ 歩 ・ 銀 歩 歩 ・ 歩|六 | 歩 歩 銀 歩 歩 ・ 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 玉 ・ 金 ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 手数=32 △6二玉(51) まで
玉を右に転換し、右玉へ。
飛車先歩交換への対応
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉 ・v金 ・v金 ・ ・|二 | ・ ・v桂v銀 ・v歩 ・ ・v歩|三 |v歩v歩v歩v歩v歩v銀v歩 飛 ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|五 | 歩 ・ 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・|六 | ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八 | 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 歩 後手番 手数=43 ▲2四飛(29) まで
先手は歩先を交換。ここは3五歩から考えたいところ。
似た局面を紹介しているので参考にしてほしい。

本譜の場合は切り返しの1五角打は打てないが、それでも3五歩がよかったかもしれない。
後手の持駒:角 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉 ・v金 ・v金 ・ ・|二 | ・ ・v桂v銀 ・v歩 ・v歩v歩|三 |v歩v歩v歩v歩v歩v銀v歩 飛 ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|五 | 歩 ・ 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・|六 | ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八 | 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 歩 手数=44 △2三歩打 まで
本譜は大人しく2三歩打。これも一局ではある。
銀を積極的に繰り出し右玉有利に
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉 ・v金 ・v金 ・ ・|二 | ・ ・v桂v銀 ・v歩 ・v歩v歩|三 |v歩v歩v歩v歩v歩 ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・v銀 ・ ・ ・ 歩|五 | 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩 銀 ・ ・|六 | ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八 | 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 歩二 手数=50 △5五銀(44) まで
3筋で歩交換したあと、5五銀と積極的に進出。先手としてもイヤな手のはずだ。
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉 ・v金 ・ ・v金 ・|二 | ・ ・v桂v銀 ・v歩 歩v歩v歩|三 |v歩v歩v歩v歩v歩 ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・v銀 ・ ・ ・ 歩|五 | 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩 銀 ・ ・|六 | ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八 | 香 桂 玉 飛 ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 歩 後手番 手数=53 ▲6九飛(29) まで
3三歩打、2二金の交換をいれたあとに6一飛。
しかし、この手はよくなく、右玉有利に。
先手は3七銀と受けたほうが安全だっただろう。
後手の持駒:角 歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉 ・v金 ・ ・v金 ・|二 | ・ ・v桂v銀 ・v歩 歩v歩v歩|三 |v歩v歩v歩v歩v歩 ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|五 | 歩 ・ 歩 歩 角v銀 銀 ・ ・|六 | ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八 | 香 桂 玉 飛 ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩 後手番 手数=55 ▲5六角打 まで
4六銀に5六角打。
対右玉急所の一手で、将来的に3六銀がいなくなったときの4七銀成からの強襲も防いでいる。
ただ、このタイミングはやや緩手。
右玉から、2八角打や5五角打、もしくは8五桂と跳ねられても厳しかった。
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉 ・v金 ・ ・v金 ・|二 | ・ ・v桂v銀 ・v歩 歩v歩v歩|三 |v歩v歩v歩v歩v歩 ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ 歩|五 | 歩 ・ 歩 歩 角v銀 銀 ・ ・|六 | ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八 | 香 桂 玉 飛 ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩 手数=56 △3五歩打 まで
本譜は3五歩打。形勢はやや縮まったが、まだ右玉有利だ。
後手の持駒:角 銀 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉 ・v金 ・ ・v金 ・|二 | ・ ・v桂v銀 ・v歩 歩v歩v歩|三 |v歩v歩v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ 歩|五 | 歩 ・ 歩 歩 ・ ・v歩 ・ ・|六 | ・ 歩 銀 角 歩 金 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | 香 桂 玉 飛 ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:銀 歩 手数=62 △3六歩(35) まで
4七銀、5五歩、6七角、4七銀成、同金、3六歩打と進行。
後手の持駒:銀 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉 ・v金 ・ ・v金 ・|二 | ・ ・v桂v銀 ・v歩 歩v歩v歩|三 |v歩v歩v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ 桂 歩|五 | 歩 ・ 歩 歩 ・ ・v歩 ・ ・|六 | ・ 歩 銀 角 歩 金 ・ ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ ・ ・v角 ・ ・|八 | 香 桂 玉 飛 ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:銀 歩 手数=64 △3八角打 まで
2五桂に3八角打追撃。この手は好手で、先手の受け方も難しい。
以下、4六金と逃げるが、3七歩成でと金ができて後手好調だ。
形勢が互角に戻る
後手の持駒:歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉 ・v金 ・ ・v金 ・|二 | ・ ・v桂v銀 ・v歩 歩v歩v歩|三 |v歩v歩v歩v歩v銀 ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ 桂 歩|五 | 歩 ・ 歩 歩 ・ 金 ・ ・ ・|六 | ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ ・vとv角 ・ 角|八 | 香 桂 玉 飛 ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:銀 歩 後手番 手数=73 ▲6九飛(39) まで
少し進んだ局面。次の一手は緩手だったかもしれない。
後手の持駒:歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉 ・v金 ・ ・v金 ・|二 | ・ ・v桂v銀 ・v歩 歩v歩v歩|三 |v歩v歩v歩v歩v銀 ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ 桂 歩|五 | 歩 ・ 歩 歩 ・ 金 ・ ・v馬|六 | ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ ・vと ・ ・ 角|八 | 香 桂 玉 飛 ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:銀 歩 手数=74 △1六角成(38) まで
1六角成。しかし、これには5四角がある。
後手の持駒:桂 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉 ・v金 ・ ・v金 ・|二 | ・ ・v桂v銀v歩v歩 歩v歩v歩|三 |v歩v歩v歩v歩 角 ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ 金 ・ ・ ・ 歩|五 | 歩 ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・|六 | ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・v馬vと ・ ・ ・|八 | 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:銀二 歩二 手数=80 △5三歩打 まで
5四角、2五馬、2九飛、5八馬、5五金、5三歩打。一連の流れで評価は互角に。
再び右玉優勢へ
後手の持駒:歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉 ・v金 ・ ・v金 ・|二 | ・ ・ ・v銀v歩v歩 歩v歩v歩|三 |v歩v歩v歩v金 ・ ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・v歩 歩 ・ ・ ・ 歩|五 | 歩 ・ 歩v桂 桂 ・ 角 ・ ・|六 | ・ 歩 銀 銀v馬 ・ ・ ・ ・|七 | ・ 玉 金 ・ ・vと ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:銀 歩二 後手番 手数=95 ▲5六桂打 まで
先手が5六桂と打った局面。後手玉は角筋にも入っていて、油断するとすぐに崩壊するが、ここはうまく後手が指し回す。
後手の持駒:金 桂 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉 ・v金 ・ ・v金 ・|二 | ・ ・ ・v銀v歩v歩 歩v歩v歩|三 |v歩v歩v歩v金 ・ ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・v歩 歩 ・ ・ ・ 歩|五 | 歩 ・ 歩 ・v馬 ・ 角 ・ ・|六 | ・ 歩 銀 銀 ・ ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ 玉 ・ ・vと ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:銀 桂 歩二 手数=98 △5六馬(57) まで
7八桂成、同玉に5六馬と馬で桂馬を消した手が好手。これで、形勢は再び後手に。
後手の持駒:金 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v玉 ・v金 ・ ・v金 ・|二 | ・ ・ ・v銀v歩v歩 歩v歩v歩|三 |v歩v歩v歩v金 ・v桂 ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・v歩 歩 ・ ・ ・ 歩|五 | 歩 ・ 歩 ・ 銀 ・ 角 ・ ・|六 | ・ 歩 銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ 玉 ・ ・vと ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 銀 桂 歩二 手数=100 △4四桂打 まで
同銀に4四桂打で急所の駒を外すことにも成功した。
最後は17手詰みを読み切って勝ち
後手の持駒:飛 金 銀 桂 歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|一 | ・ ・v玉 ・ ・ ・ ・v金 ・|二 | ・ ・ ・ ・v歩v歩v桂v歩v歩|三 |v歩v歩v歩v金 ・ ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ 歩|五 | 歩 角 歩 銀 ・ ・ 銀 ・ ・|六 | ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ 玉 ・ ・vと ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・v馬 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:金 銀 桂 歩三 後手番 手数=119 ▲6六銀(67) まで
最終盤、先手6六銀が歩を外したところだが、17手詰めがあった。磯谷アマは見事寄せ切る。
後手の持駒:飛 金 銀 桂 歩三 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|一 | ・ ・v玉 ・ ・ ・ ・v金 ・|二 | ・ ・ ・ ・v歩v歩v桂v歩v歩|三 |v歩v歩v歩v金 ・ ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ 歩|五 | 歩 角 歩 銀 ・ ・ 銀 ・ ・|六 | ・ 歩 ・v馬 ・ ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ 玉 ・ ・vと ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:金 銀 桂 歩二 手数=122 △6七馬(56) まで
5六馬の王手に6七歩打と受けるが、6七馬と切るのが好手。
後手の持駒:金 桂 歩三 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|一 | ・ ・v玉 ・ ・ ・ ・v金 ・|二 | ・ ・ ・ ・v歩v歩v桂v歩v歩|三 |v歩v歩v歩v金 ・ ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ 歩|五 | 歩 角 歩 銀 ・ ・ 銀 ・ ・|六 | ・ 歩 ・ ・ 玉v飛 ・ ・ ・|七 | ・ ・ ・ ・v銀vと ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 金 銀 桂 歩二 手数=126 △4七飛打 まで
同たまに5八銀打、5七玉に4七玉。ここで渡部女流三段は投了。
以下、4七銀、同と、6八玉、6七銀打、7九玉、7八金打までの詰み。
以上、一手損角換わり右玉で磯谷アマが勝利。女流タイトル経験者を2人破り、本戦へ進出することになりました。
右玉NOWは今後も磯谷アマを応援します!