先日のエントリ、ソフトが指した右玉次の一手その1つの続きです。

ソフトが指した右玉次の一手 その1(7二金型右玉)
以前のエントリで、JKishi18gouの右玉を紹介した。 今回はそれら右玉の棋譜から7二金型右玉で対人間で指した手のうち、興味深いものを3つ紹介したい。 次の一手形式で紹介するが、創作次の一手のような鮮やかな解答というわけではない。また、...
今回は7二金型以外から2問。
前回同様、あくまでソフトが指した一手であって、目のさめるような一手ではないので注意。気軽に見てほしい。
右玉は後手番だが、見やすいように先後反転してある。
第1問 角換わり右玉 vs 右四間飛車
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v金v飛 ・v玉v金 ・ ・|二 |v歩 ・v桂 ・v歩v歩v銀v歩v歩|三 | ・ ・v歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・|四 | ・v歩 ・v銀 ・ ・ ・ ・ 歩|五 | ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六 | 歩 歩 銀 ・ 歩 銀 桂 歩 ・|七 | ・ ・ 金 ・ 金 玉 ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 歩
まずは最初の問題。
右玉に対して、先手は右四間。8四歩などでも一局だが……。
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 角 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v金v飛 ・v玉v金 ・ ・|二 |v歩 ・v桂 ・v歩v歩v銀v歩v歩|三 | ・ ・v歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・|四 | ・v歩 ・v銀 ・ ・ ・ ・ 歩|五 | ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六 | 歩 歩 銀 ・ 歩 銀 桂 歩 ・|七 | ・ ・ 金 ・ 金 玉 ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩 後手番 手数=1 ▲8一角打 まで
8一角打!
この角打ちが成立しそう。
放置すると7二角成、同飛、6三金打がある。
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 角 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v金v飛 ・v玉v金 ・ ・|二 |v歩 ・v桂 ・v歩v歩v銀v歩v歩|三 | ・ ・v歩 歩v銀 ・v歩 ・ ・|四 | ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|五 | ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六 | 歩 歩 銀 ・ 歩 銀 桂 歩 ・|七 | ・ ・ 金 ・ 金 玉 ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:なし 後手番 手数=3 ▲6四歩打 まで
実戦は5四銀としたが、6四歩打と垂らすのが好手。
後手の持駒:角二 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・v飛 ・ ・v玉v金 ・ ・|二 |v歩 ・v桂v銀v歩v歩v銀v歩v歩|三 | ・ ・v歩 歩 ・ ・v歩 ・ ・|四 | ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|五 | ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六 | 歩 歩 銀 ・ 歩 銀 桂 歩 ・|七 | ・ ・ 金 ・ 金 玉 ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:金 後手番 手数=9 ▲6四歩打 まで
先手は6三歩打としたが、同歩成、同銀、7二角成、同飛、6四歩打で右玉有利になった。
第2問 矢倉右玉 vs 腰掛け銀
後手の持駒:桂 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 |v歩 ・v角v金 ・ ・v金v玉 ・|二 | ・ ・ ・ ・v歩 ・v銀v歩 ・|三 | 歩 ・v歩 ・v銀v歩v歩 ・v歩|四 | ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ 歩 ・|五 | ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 歩 ・ 歩|六 | ・ ・ 銀 歩 ・ 銀 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ 金 ・ 玉 ・ ・|八 | 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 桂 歩
続いて2問目。
すでに右玉作戦勝ちな局面だが、さらにリードを広げる手順がある。
後手の持駒:桂 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 |v歩 ・v角v金 ・ ・v金v玉 ・|二 | と ・ ・ ・v歩 ・v銀v歩 ・|三 | ・ ・v歩 ・v銀v歩v歩 ・v歩|四 | ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ 歩 ・|五 | ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 歩 ・ 歩|六 | ・ ・ 銀 歩 ・ 銀 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ 金 ・ 玉 ・ ・|八 | 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 桂 歩 後手番 手数=1 ▲9三歩成(94) まで
9三歩成!
この手が好手。
後手の持駒:桂 歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | 歩 ・v角v金 ・ ・v金v玉 ・|二 |v歩 ・ ・ ・v歩 ・v銀v歩 ・|三 | ・ ・v歩 ・v銀v歩v歩 ・v歩|四 | ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ 歩 ・|五 | ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 歩 ・ 歩|六 | ・ ・ 銀 歩 ・ 銀 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ 金 ・ 玉 ・ ・|八 | 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 桂 後手番 手数=3 ▲9二歩打 まで
同歩に一歩を生かした9二歩打が継続手。
後手の持駒:桂 歩三 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ | ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 |v香 ・v角v金 ・ ・v金v玉 ・|二 |v歩 ・ ・ ・v歩 ・v銀v歩 ・|三 | ・ 桂v歩 ・v銀v歩v歩 ・v歩|四 | ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ 歩 ・|五 | ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 歩 ・ 歩|六 | ・ ・ 銀 歩 ・ 銀 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ 金 ・ 玉 ・ ・|八 | 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 後手番 手数=5 ▲8四桂打 まで
同香に8四桂打!
この手が狙いの一手。同飛には9五角打があるので、この桂馬は取れない。
8三角には9二桂成、同角、9三香成が厳しい。
以上、ソフトが指した次の一手2問でした。