2021年4月17日に放映された第4回ABEMAトーナメントで、チーム三浦の高野智史五段が2回右玉を採用してくれたので紹介したい。
第4回ABEMAトーナメントは、AbemaTVが主催する超早指しの団体戦の非公式戦。3名一組のチーム戦で行われる。
4月17日の放送は優勝候補のチーム藤井とチーム三浦の対戦。高野智史五段は第3局と第6局に登場。
第3戦は伊藤匠四段相手に先手番、第6戦も同じく伊藤四段相手に後手番となった。
高野智史五段は角換わりを得意とする若手棋士で、順位戦で右玉を採用したこともある。

公式の中継は以下のアドレスですが、ABEMAプレミアムでしか視聴できないっぽいです。
第4回ABEMAトーナメント 予選Aリーグ 第二試合<チーム藤井VSチーム三浦>
代わりにYouTubeに棋譜並べ動画がアップされているので、そちらをどうぞ
【公式:将棋✕AI】角換わりで高野五段が伊藤四段に勝利!自陣角打ちが最後まで光る[予選A-2第3局]│第4回ABEMAトーナメント
【公式:将棋✕AI】伊藤匠四段が決めた!一手で大逆転の瞬間!相掛かり[予選A-2第6局]│第4回ABEMAトーナメント
第3局先手右玉
先手、一度左にいった玉を右へ
第3局は角換わりの将棋から後手が早繰り銀。
後手の持駒:角 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一 | ・v飛 ・ ・ ・v玉v金 ・ ・|二 | ・ ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三 |v歩 ・v歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・|四 | ・v歩 ・ ・v銀 ・ ・ 歩 ・|五 | 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ ・|六 | ・ 歩 銀 歩 ・ 歩 桂 ・ 歩|七 | ・ ・ 金 玉 ・ 銀 金 ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 後手番 手数=29 ▲5六歩(57) まで
△5五銀というやや挑発的な手に対して、▲5六歩。△同銀はさすがに銀が危険になるので取り切れず。
後手の持駒:角 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・v飛 ・ ・ ・v金v金v玉 ・|二 | ・ ・ ・v歩v歩 ・v銀v歩 ・|三 |v歩 ・v歩v銀 ・v歩v歩 ・v歩|四 | ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五 | 歩 ・ 歩 ・ 歩 歩 歩 ・ 歩|六 | ・ 歩 銀 歩 ・ 銀 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ ・ 金 玉 ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 後手番 手数=43 ▲3八玉(49) まで
先手は一度は左に行った玉を右に移動させて右玉へ。
先手から仕掛ける
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・v飛 ・ ・ ・ ・v金v玉 ・|二 | ・ ・v桂v歩 ・v金v銀v歩 ・|三 |v歩 ・v歩v銀 ・v歩v歩 ・v歩|四 | ・v歩 ・ ・ ・ 歩 ・ 歩 ・|五 | 歩 ・ 歩 歩 歩 ・ 歩 ・ 歩|六 | ・ 歩 ・ ・ 銀 銀 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ ・ 金 玉 ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 後手番 手数=55 ▲4五歩(46) まで
先手は右玉の理想形にして、▲4五桂から仕掛け。十分に成立している。
後手の持駒:角 歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|一 | ・v飛 ・ ・ ・ ・v金v玉 ・|二 | ・ ・v桂v歩 ・v金 ・v歩 ・|三 |v歩 ・v歩v銀v桂v銀v歩 ・v歩|四 | ・v歩 ・ ・ ・ 桂 ・ ・ ・|五 | 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 ・ 歩|六 | ・ 歩 ・ ・ 銀 銀 ・ ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ ・ 金 玉 ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 歩 手数=70 △5四桂打 まで
少し進んだ局面。ここで▲4一角という手があるようだ。△6二飛で受かるが、すぐに取られる心配はない。本譜は▲4一角ではなく▲3七金。その後、後手は△4二金としたので、▲4一角の筋を警戒したのかもしれない。
角の睨みが最後まで生きて快勝
後手の持駒:銀 桂二 歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|一 | ・v飛 ・ ・ ・v金 ・v玉 ・|二 | ・ ・ ・v歩 ・v金 ・v歩 ・|三 |v歩 ・ ・v角 歩 ・v歩 ・v歩|四 | ・v歩v歩v桂 ・v歩 ・ ・ ・|五 | 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|六 | ・ 歩 ・ ・ ・ 銀 金 ・ ・|七 | ・ 角 金 ・ ・ 銀 玉 ・ ・|八 | 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:銀 桂 歩 後手番 手数=87 ▲8八角打 まで
87手目▲8八角の王手。簡単に受かるが、後手玉はこのラインから抜け出せず、最後まで生きることになる。
後手の持駒:角 銀 桂二 歩三 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・v銀 ・ ・ ・ ・ ・v香|一 | ・ ・ ・ ・v飛 ・ ・ ・ ・|二 | ・ ・ ・ ・ ・v金v玉v歩 ・|三 |v歩 ・ ・v歩 ・v桂v歩 ・v歩|四 | ・v歩v歩 ・ 銀 歩 ・ ・ ・|五 | 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ 歩|六 | ・ 歩 ・ ・v圭 銀 金 ・ ・|七 | ・ 角 金 ・ ・ ・ 玉 ・ ・|八 | 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:金 歩二 手数=110 △7一銀(62) まで
110手目の局面では、21手詰みが発生。高野が寄せ切って勝利となった。
第6局後手右玉
相掛かりの出だしから後手右玉へ
第6局は同じ対局相手で、先後が逆となった。序盤は相掛かり調で、後手は右玉へ。
後手の持駒:歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・v金 ・ ・v銀v桂v香|一 | ・v飛 ・v玉 ・ ・v金v角 ・|二 | ・ ・v桂v銀v歩v歩v歩v歩 ・|三 |v歩 ・v歩v歩 ・ ・ ・ ・v歩|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・|五 | 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|六 | ・ 歩 歩 歩 歩 歩 桂 銀 歩|七 | ・ 角 金 ・ 玉 金 ・ ・ ・|八 | 香 桂 銀 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩 手数=32 △6二玉(51) まで
ソフトの読み筋も右玉。この形は右玉が有効ということだろう。
後手の持駒:歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・v銀v桂v香|一 | ・ ・ ・v玉v金 ・v金v角 ・|二 | ・ ・v桂v銀v歩v歩 ・v歩 ・|三 |v歩 ・v歩v歩 ・ ・v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・v歩|五 | 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ 銀 ・ ・|六 | ・ 歩 ・ 歩 歩 歩 桂 ・ 歩|七 | ・ 角 金 銀 玉 金 ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩 手数=40 △3四歩(33) まで
後手から角交換を要求。危険にも見えるが、ソフトもよく使う手で悪くないことが多い。
後手、△5四角を放つ
後手の持駒:歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ ・v玉v金 ・v金v銀 ・|二 | ・ ・v桂v銀v歩 ・ ・v歩 ・|三 |v歩 ・v歩v歩v角v歩 歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩|五 | 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ 銀 ・ ・|六 | ・ 歩 ・ 歩 ・ 歩 桂 ・ 歩|七 | ・ ・ 金 銀 玉 金 ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 歩二 手数=46 △5四角打 まで
46手目、後手は△5四角。対右玉によく出る手だが、右玉側からも有効な手だ。
不安定な銀を狙っている。
この後、この角が狙われることになるが、役目は果たすことになる。
後手の持駒:歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ ・v玉v金 ・ ・v銀 ・|二 | ・ ・v桂v銀v歩 ・ ・ ・ ・|三 |v歩 ・v歩v歩 ・v歩v金v歩 ・|四 | ・ ・ ・ ・ 歩v角 銀 桂 ・|五 | 歩 歩 ・ 歩 ・ 歩v歩 ・ 歩|六 | ・ ・ 金 ・ 銀 ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ ・ ・ 玉 金 ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 歩三 手数=64 △3四金(43) まで
角は死んだが、△3四金が好手。角銀交換ながら後手有利の状況となった。
後手、痛恨の大逆転を食らう
後手の持駒:銀 桂 歩二 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一 | ・ ・ ・v玉 ・ ・ 角v銀 ・|二 | ・ ・v桂 ・v歩 ・ ・ ・ ・|三 |v歩 ・v銀v歩v金v歩 ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ 歩 歩 ・v歩 ・|五 | 歩 歩v歩 歩v金 銀v歩 ・ 歩|六 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ 金 ・ 玉 ・ ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 金 歩三 後手番 手数=87 ▲7八金(77) まで
終盤の局面。▲5四歩があって忙しい局面だが、△4六金と銀を取れば、後手勝勢だったようだ。
しかし、△7五桂としてしまい大逆転。超短時間の勝負だけに仕方がないところだろう。
結果、後手負けになってしまったが、終盤まで優勢で高野五段の右玉は素晴らしかった。
というわけで、右玉NOWは今後も高野智史五段を応援します!