PR

羽生善治九段、一手損角換わりから復活の6五歩!(右玉にはならず)

プロの右玉

2019年12月19日に行われた朝日杯将棋オープン戦で、羽生善治九段を一手損角換わりを採用してくれたので紹介したい。

「右玉ではないのになぜ紹介?」と思うかもしれないが、羽生九段が連採して話題になった一手損角換わり7二金型右玉に繋がる一局だからである。

というわけで、まずは7二金型右玉について振り返っておきたい。

7二金型右玉とは以下のような形。

後手の持駒:角 歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・v金v玉 ・ ・v金 ・ ・|二
| ・v歩v桂v銀v歩v歩v銀v歩v歩|三
|v歩 ・v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀 歩 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ 歩 銀 歩 歩 歩 ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩 
手数=30  △6二玉(51) まで

玉の左側が薄く、いかにも怖い形だが、羽生九段は後手をもって5戦全勝。
羽生九段の後手のエース戦法になるかと思いきや、対策が登場した。

後手の持駒:角 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金v玉 ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・v金 ・ ・|二
|v歩v歩v歩v銀v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 銀 歩 ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 ・ ・ 歩|七
| ・ 銀 ・ 玉 ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
後手番
手数=17  ▲4六銀(37) まで

8八銀、6八玉型の早繰り銀である。
この形が決定版に近く、羽生九段もしばらく一手損角換わりから遠ざかっていた。

一手損角換わり右玉 vs 8八銀・6八玉型早繰り銀 右玉にするのは厳しい?
一手損角換わり7二金型右玉に対して早繰り銀で攻めるのは常套手段だが、8八銀・6八玉型で攻めてくる作戦はかなりやっかいだ。

ただ、後手番も完全に対策がないわけではなく、四間飛車で対抗する方法もあって糸谷哲郎八段が採用している。

糸谷哲郎八段、一手損角換わりの課題局面を四間飛車で対応して勝利!
2019年11月8日に行われたヒューリック杯棋聖戦で、糸谷哲郎八段が一手損角換わりから四間飛車にするという作戦を採用した。 正確には右玉にはなっていないが、右玉党にとっても重要な局面が出てくるので紹介したい。 糸谷哲郎八段といえば、右玉の採...

そんな流れがある中、12月19日の朝日将棋オープンで羽生九段が久々に一手損角換わりを採用したのである。果たして羽生九段の作戦は? それが本局の見どころである。

というわけで、棋譜は以下からどうぞ

2019年12月19日 第13回朝日杯将棋オープン戦二次予選 羽生善治九段 対 三枚堂達也七段
※要Flash

※以下、朝日杯将棋オープン戦事務局に許諾を頂き、局面図を利用しております。

羽生九段の作戦は6五の位を取ること

本譜は8四歩が入った状態で、一手損角換わりを実行。当然ながら、先手は早繰り銀で対抗する。
そのまま右玉に組んでしまうと後手が不利になってしまうため、羽生九段の作戦が注目された。

後手の持駒:角 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金v玉 ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩v銀v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 銀 歩 ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 ・ ・ 歩|七
| ・ 銀 金 玉 ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
手数=20  △6五歩(64) まで

20手目△6五歩!
これが羽生九段の対策だった。
新手かな? と思いきや過去に16局も指されているとのこと。その多くは2003年から2007年ということなので、後手番一手損角換わりの一次ブームのときの手ということらしい。ただ、先手12勝、後手4勝とのことなので後手に分があるわけではない。
恐らく羽生九段の最新研究があるのだろう。

腰掛け銀から△6四角を設置

後手の持駒:角 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金v玉 ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩 ・v銀v歩v歩|三
| ・v歩 ・ ・v銀v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ 歩 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 銀 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 歩 ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
後手番
手数=25  ▲3五歩(36) まで

後手の腰掛け銀に対し、先手は▲3五歩から仕掛ける。△同歩、▲同銀のタイミングで△6四角打! これが用意の作戦だ(下図)。

後手の持駒:歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金v玉 ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩 ・v銀v歩v歩|三
| ・v歩 ・v角v銀v歩 ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ 銀 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 歩 ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩 
手数=28  △6四角打 まで

先手は▲4六角打などで打ち返す手や▲3七歩もありそうだが、▲1八飛。これなら後手満足だろう。

ソフトの評価値は▲4六角打が高いので、後手番としてはこの手を研究する必要はありそうだ。
以下、△5五銀が自然だが、▲同角! として△同角に▲4六銀打という進行になるようだ(以下、変化図)。

後手の持駒:角 歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金v玉 ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩 ・v銀v歩v歩|三
| ・v歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・v歩v角 ・ 銀 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 銀 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 歩 ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩 
後手番
手数=33  ▲4六銀打 まで

幻の好手▲1五角打

本局のキーポイントは54手目の局面。

後手の持駒:銀 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・v玉 ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・v金 ・v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩 ・ ・ ・v歩|三
| ・v歩 ・ ・ ・v銀 ・v歩 ・|四
| ・ ・ ・v歩 歩v歩v角 ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 ・ 歩 桂 ・ 歩|七
| ・ 玉 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 銀 歩二 
手数=54  △3六歩打 まで

ここで、▲1五角打! という奇手があったようだ(下変化図)。狭い場所に打つのでかなり見えにくい。

後手の持駒:銀 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・v玉 ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・v金 ・v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩 ・ ・ ・v歩|三
| ・v歩 ・ ・ ・v銀 ・v歩 ・|四
| ・ ・ ・v歩 歩v歩v角 ・ 角|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 ・ 歩 桂 ・ 歩|七
| ・ 玉 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 歩二 
後手番
手数=55  ▲1五角打 まで

△3七歩成は▲2四角と出た手が王手で先手優勢。
△3三金は▲2五桂! とする手がある。

この手を逃したのが原因かどうかはわからないが、ここから後手が有利に。
以降、後手玉は5五まで逃げ、最後は15手詰めを見逃さず即詰みとなった。

というわけで、羽生九段が一手損角換わりで勝利した一局でした。

右玉NOWは、今後も羽生善治九段を応援します!

タイトルとURLをコピーしました