プロの右玉現代右玉の著者・青嶋未来五段が右玉で勝利! 最後は長手数の詰みを読み切る 右玉党にとって、今年もっとも話題の本が青嶋未来五段による「変幻自在! 現代右玉のすべて(以下、現代右玉本)」。 その著者である青嶋未来五段が、新人王戦の対佐々木勇気六段戦で右玉を披露した。 2018-08-23 新人王戦佐々木勇... 2018.08.24プロの右玉角換わり右玉風車右玉
プロの右玉将棋世界2018年9月号付録と同じ進行? 加藤桃子-山田久美戦の右玉 女流王座戦の本戦トーナメントで右玉が登場した。棋譜は以下から確認してほしい。 2018-08-09 女流王座戦加藤桃子 初段 vs. 山田久美 女流四段 第8期リコー杯女流王座戦本戦トーナメント 結果は残念ながら右玉側を持った山田女流が負けてしまったが、実はこの将棋、将棋世界2018年9月号の付録、「次の一手問題集 地下鉄飛車で右玉退治(七段北島忠雄)」と似たような進行をしているのである。 2018.08.11プロの右玉風車右玉
プロの右玉渡辺棋王が防衛を決めた右玉! 右玉の広さが生きる 記憶に新しい2018年の棋王戦。 渡辺明棋王に対する挑戦者は若手の雄・永瀬七段。 2勝2敗のフルセットで迎えた最終局、渡辺棋王が選んだ作戦は右玉だった。 棋譜は以下からどうぞ 2018年3月30日 第43期棋王戦五番勝負 第5局... 2018.06.26プロの右玉対矢倉角換わり右玉風車右玉
プロの右玉森内俊之の鉄板流右玉! 菊水矢倉を攻略 羽生竜王の永遠のライバルと言えば、森内俊之十八世名人資格保持者。 遅咲きではあるが、羽生よりも先に永世名人の資格を有した超一流棋士の一人である。 そんな森内の特徴は、「鉄板流」と呼ばれる強烈な受け技術。 そんな鉄板流が炸裂したのが... 2018.06.24プロの右玉対菊水矢倉風車右玉
プロの右玉右玉党待望の一局! 王座戦の対深浦九段戦で、藤井七段の右玉! 藤井七段、右玉指さないかなーと日々思っていたが、ついにそのときが来た! 王座戦トーナメントのvs深浦戦で、藤井七段が右玉を採用。まずは、以下の棋譜を並べてみてほしい。 2018-06-22 王座戦深浦康市 九段 vs. 藤井聡太 七段 第66期王座戦挑戦者決定トーナメント 相手に隙を与えない圧倒的な指し回し。 2018.06.23 2020.09.02プロの右玉藤井聡太の右玉風車右玉
風車右玉銀速攻に対する風車右玉の対応方法 角交換をしない風車右玉に対し、後手側が銀を速攻で繰り出してくることがある。正しく応対しないと、角銀交換になってしまうので十分に注意したい。 テーマ図は以下の局面。 右玉側の囲みは完成済み。次の7五歩の仕掛けがやっかいだ。 2018.06.20 2018.08.28風車右玉