プロの右玉森内俊之永世名人資格者の雁木右玉! 2018年9月13日に行われた竜王戦の2組昇給者決定戦、木村一基九段 vs 森内俊之九段で、森内九段が雁木右玉を採用してくれた。 森内九段と言えば、羽生竜王のライバルにして、永世名人資格者。鉄板流として強靭な受けが特徴。 対する木村... 2018.09.16プロの右玉雁木右玉
将棋ソフト2018年11月現在最強将棋エンジン「dolphin1/orqha」を導入する 2019/5/10追記 レーティングは「Kristallweizen」がリリースされましたので、新たに解説ページを書き直しました。 将棋ソフト「Qhapaq」の開発者であるRyoto Sawada氏によって、新たなコンピ... 2018.09.14 2019.05.10将棋ソフト
プロの右玉2017年の女流王将戦から加藤女王の右玉を紹介 先日のエントリで伊藤沙恵女流二段の右玉を紹介したが、実はその1年前、同じ伊藤-加藤戦でも右玉が指されていた。 舞台は女流王将戦の挑戦者決定戦。 先日の女流王座戦と違い、加藤女王が右玉側。 まずは、以下の棋譜を並べてほし... 2018.09.10プロの右玉風車右玉
糸谷流右玉糸谷流右玉インデックス 右玉NOWにおける、糸谷流右玉のインデックス的なページ。糸谷流右玉の情報を探したいときは、こちらを参考にしてほしい。今後、糸谷流右玉のエントリを追加した場合は、こちらも更新する予定だ。 2018.09.09 2020.07.11糸谷流右玉
糸谷流右玉糸谷流右玉の棒金作戦のポイント 糸谷流右玉に対して、振り飛車側の金銀が偏った場合、棒金作戦が有効。 一方で、振り飛車側が大駒をバッサリと切っていく攻めが決まってしまう可能性もあり、受けの技術も必要になってくる。 というわけで、今回は糸谷流右玉の棒金作戦を紹介したい。 テーマ図は以下の通り。 2018.09.06糸谷流右玉
右玉対策の対策右玉 vs 中住まい その2 ~6二玉型で保留して5筋の位を取る 右玉の難敵として中住まいがあることは過去のエントリで紹介した。 具体的には、以下の局面は右玉作戦負けである。 というわけで、右玉側はこの局面にする前に対策を考えねばならない。 少し前の局面である以下はどうか。 2018.09.03 2019.09.06右玉対策の対策対中住まい角換わり右玉
コラム右玉占いでおすすめの右玉を紹介! ミギーです。 今回のエントリは右玉の検討ではなく、お遊び的なもの。 その名も右玉占いの紹介。 世界初(?)の右玉占いで、名前を入力するだけで、おすすめの右玉(!)を教えてくれる。 例えば、ミギーならこんな結果。 ミギー... 2018.09.01コラム
プロの右玉女流王座戦準決勝で伊藤女流二段が右玉を採用して勝利! 最近では公式戦での右玉は珍しくなくなったが、女流棋戦も例外ではない。 8月29日には、リコー杯女流王座戦本戦トーナメント準決勝で、伊藤女流二段が右玉を採用してくれた。 棋譜は以下を参照してほしい。 先手矢倉に対して、後手は右玉へ! 右玉党注目の一局となった。 2018.08.30 2018.09.10プロの右玉風車右玉
右玉対策の対策右玉 vs 中住まい その1 ~現時点で有力な対抗策なし 右玉の天敵の1つが、中住まいによる対策だ。 最近、ネット将棋でも増えつつある。具体的には以下の局面になる。 一見すると攻略できそうな形だが、予想以上にうまくいかない。 そこで、ソフトを使ってこの局面から一手30秒で対局させてみた。 2018.08.29 2018.09.03右玉対策の対策対中住まい
プロの右玉藤井聡太七段が再び右玉(風)作戦を採用! 高見叡王を下す 藤井聡太七段といえば、先日右玉を採用して右玉党を歓喜させてくれたが、AvemaTVの超早指し戦で再び、右玉(風)の戦法を採用してくれた。 藤井七段の過去の右玉はエントリから。 2018.08.28プロの右玉藤井聡太の右玉