プロの右玉ヒューリック杯棋聖戦 一次予選で三枚堂達也七段が右玉を採用! 相掛かりからの類型あり(局面図なし簡易紹介) 2021年8月6日に行われたヒューリック杯棋聖戦 一次予選で後手番の三枚堂達也七段が右玉を採用してくれたので紹介したい。 三枚堂達也七段は若手の居飛車党。上州YAMADAチャレンジ杯での優勝経験がある。得意戦法は角換わり。昨年の順位戦... 2021.08.07プロの右玉
将棋ソフト最強将棋AIが長時間対局で雌雄を決する! 「電竜戦長時間マッチ水匠 vs dlshogi」が8月15日に開催 2021年8月3日、電竜戦公式チャンネルがオープンし、電竜戦長時間マッチとして、水匠 vs dlshogiの対局が発表されました! 何はともあれ、以下の動画を観ていただくのがはやいでしょう。 簡単なまとめと個人的な説... 2021.08.04将棋ソフト
プロの右玉第4回ABEMAトーナメントで稲葉陽八段が右玉を採用 右玉らしい手筋も! 2021年7月24日に生放送された第4回ABEMAトーナメントで、チーム稲葉「加古川観光大使」の稲葉陽八段が後手右玉を採用してくれたので紹介したい。 稲葉陽八段は関西所属の強豪棋士。A級所属で名人への挑戦経験もあり。今... 2021.08.02プロの右玉
プロの右玉第4回ABEMAトーナメントで糸谷哲郎八段が雁木右玉で快勝! 龍を作られながら堅い右玉へ 2021年7月24日に生放送された第4回ABEMAトーナメントで、チーム糸谷「FREESTYLE」の糸谷哲郎八段が後手右玉を採用してくれたので紹介したい。 糸谷哲郎八段は関西所属の強豪棋士。竜王位の経験がある他、王座や... 2021.07.26 2021.08.01プロの右玉糸谷哲郎の右玉
プロの右玉王座戦挑戦者決定戦の大舞台で、佐藤康光会長が右玉を採用! 2021年7月20日に行われた王座戦の挑戦者決定戦で、後手番の佐藤康光会長が右玉を採用してくれたので紹介したい。 佐藤康光九段は、羽生世代の強豪で現将棋連盟会長。タイトル獲得は13期で、51歳ながらA級に在位するトップ棋士だ。独創... 2021.07.20プロの右玉
プロの右玉王将戦二次予選で稲葉陽八段が右玉を採用! 右玉党必見の好局に(局面図なし簡易紹介) 2021年7月19日に行われたALSOK杯王将戦二次予選準決勝にて、後手番の稲葉陽八段が右玉を採用してくれたので紹介したい。 この日は王座戦挑決でも佐藤康光会長が右玉を採用し(別途紹介します)、モバイル中継された3局中2局が右玉という... 2021.07.19プロの右玉
ソフトの右玉第2回世界将棋AI 電竜戦 TSECファイナル、水匠が優勝! 右玉の指定局面も再び 2021年7月17日、第2回世界将棋AI 電竜戦TSECファイナルが開催されました! 電竜戦TSECは将棋AI(人間も参加可)が指定局面で争うという将棋界としては非常にユニークな大会。予選を突破した水匠と名人コブラがファイナル、そのほ... 2021.07.19ソフトの右玉将棋ソフト
ソフト紹介と導入方法2021年最強の将棋ソフト「水匠4改」を導入する 2021/11/23追記 最新版である水匠5が公開されました! 水匠の作者はたややんさん。同梱されている探索部の作者はやねうら王さんです。 水匠は無償公開されており、同じくフリーソフトの「ShogiGUI(もしくは将棋... 2021.07.18 2021.11.23ソフト紹介と導入方法将棋ソフト
プロの右玉服部慎一郎四段、朝日杯将棋オープン戦で金銀4枚で固める最強右玉を採用して勝利!(公式棋譜リンクあり) 2021年7月10日に行われた朝日杯将棋オープン戦一次予選のプロアマ一斉対局にて、後手番の服部慎一郎四段が右玉を採用してくれたので紹介したい。 服部慎一郎四段は忍者服部の愛称でもお馴染みの若手棋士。三段時代に加古川青流戦力戦準優勝の実... 2021.07.10プロの右玉
YouTube「むろかんなチャンネル」で右玉次の一手の難問 むろかんなチャンネルで右玉の局面の次の一手が出てきましたので、紹介します。 むろかんなチャンネルは、室谷由紀女流三段、鈴木環那女流三段によるYouTubeチャンネル。 2021年7月4日に公開された動画は、A級棋士の菅井竜也八段がゲ... 2021.07.05YouTubeコラム右玉の基本・勉強右玉次の一手